越前織の「捨て耳」との出会い。

私の暮らす福井県坂井市丸岡町は、越前織と呼ばれるタグやリボンといった織ネームの産地で、全国シェアの約7割を生産しています。素材を探し、とある織ネーム会社の工場見学に行ったとき、 製造時にやむを得ずでる「捨て耳」という産業廃棄物に出会いました。ゴミとして捨てられるものが、私にはまだ役目を終えていない、美しく輝く宝物に見えました。そこからsutemimiandaが生まれました。


やまもとさくら

越前織の町の
素敵な素材
「すてみみ」で作る
おしゃれ雑貨

越前織
とは

織ネーム生産国内シェア70%
明治44年から続く一大産地

「織ネーム」とは、糸を織って生地にした、いわゆる「ネームタグ」のこと。福井県で生産されている織ネームは、素材の特性を生かした、複雑で密度のあるデザイン織りを得意としています。レーヨンのような光沢と絹のような感触を極め発色に優れた豊富な色があるポリエステル糸を使用して織られています。他に、ワッペンや織テープ、ストラップなどを製造しています。

ネームタグを作る際に出てくる端材
「捨て耳」は上質な織り素材でした。

きめ細かな風合いで、色柄が豊富な越前織。その両端の「捨て耳」には、ふさふさしたやさしいぬくも りがあります。sutemimianda は、その「捨て耳」のふさふさした部分を畳んで、ミシンで刺繍をしています。同じものがふたつとない手作りのアクセサリーは、使うほどに愛着が積み重なって行くよう な、一期一会の楽しみも感じていただけるはず。

一期一会の、
色とデザイン。

不要なモノに手を加え新しい価値を生み出すことを「アップサイクル」といい、sutemimianda はそ の小さな取り組みです。
いつか福井を訪れた旅人が、お土産にと sutemimianda を手に取り、その素材を知って驚き、「越前織っていってね~」と語りながら娘や友達に手渡していく。そこで生まれるつながりこそ、もしかして私にできるエコ活動なのかもしれないと思っています。

時と場所と世代を
つなぐモノ。

ここで買えます

オンラインショップもございます。

なかなか買いに行けない方はオンラインでもご購入いただけます。
商品に関するご質問はメールや電話にてご連絡ください。

ご購入はこちら

すてみみあんだの
作品集

くわしくはこちら